top of page

主要メンバー辞典(※9章読了前提)

  • 執筆者の写真: daikonkyou Sexy
    daikonkyou Sexy
  • 2023年11月29日
  • 読了時間: 7分

更新日:2023年12月2日

誰が誰だかわからん!このセリフ誰だ!?ってなった時に見るとよろしなヤツ。




【ノート】

一人称:俺/私

覚え方:特になし

話し方:身内には崩した話し方をするが初見相手では丁寧な口調

例「俺は別にそれでもいいけどな?」   

 

【ユリン】

一人称:ボク

覚え方:特になし

話し方:身内相手だと「かなぁ?」みたいな小文字母音が入るようなほんの少し間延びした話し方をする。母親の口調が移っている

例「ボクはどうでもいいけどねぇ」

 

【ヌコォ】

一人称:私

覚え方:ヌコォis猫。性格も猫。構って欲しい時に構って欲しいタイプ 

話し方:丁寧な話し方はせずストレートな言い回しをする傾向が強い

例「兄さんはもっと私を甘やかすべき」 

 

【ネオン】

一人称:私

覚え方:照明などに使われている元素Neonより。実は明るい子なんだよという連想から

話し方:丁寧口調。柔らかい言い回しをする。

例「私も頑張ります。に、日記は見せませんからね」 

  

【スピリタス】

一人称:オレ

覚え方:酒豪≒鬼≒格闘からの連想ゲー 

話し方:語尾に「っ」や「!」が入るような語気の荒い話し方を敢えてしている。口調も荒い

例「おいノート!早く行こうぜっ!」  

 

【トン2】

一人称:わたし/あたし

覚え方:リズムを重要視する人間性からトントン→トン2

話し方:「~」みたいなかなり間延びした話し方をする。加えて同じことを重ねて言うような癖がある  

例「これならさ~切っちゃった方がよくな~い?そうじゃな~い?」 

 

【鎌鼬】

一人称:私

覚え方:漢字ネームは今の所この人だけなので覚えやすいかも

話し方:ヌコォに割と近い言い回しだが、「かしら?」みたいなちょっとお嬢様チックな言い回しをする。これは幼いころロシア語を話していて、日本に移住する際に日本語を覚える為に両親が鎌鼬に見せたアニメの影響によるもの。学生時代は揶揄われたりもしたがもう慣れてしまったので気にしてない。妖怪好きになったのもこのアニメのせい

例「私は休んでいいと思うのだけれど。それとももっとできるのかしら?」   

 

【カるタ】

一人称:あっし

覚え方:これは本名の在原からの連想ゲーなので少し覚えにくいかも

話し方:「っす」みたいな気安い後輩的な口調で通している

例「パイセンこれやっておけばいいんすか~?あっし?まあまだ時間はあるっすけど」

   

【ゴロワーズ】

一人称:あたち 

覚え方:ヤニカス的なマインド。ゴロワーズはタバコの銘柄

話し方:口を開けばネットのノリの口調。ふざけたような感じだが戦闘中はバーサーカー的な感じ

例「キャップ~あたちのこともっとえっちな目で見て、ああ嘘ですユリンくんグリグリらめ~!」

  

【JK】

一人称:アタシ

覚え方:シンプル英名

話し方:語尾に「!」が入ったり英語が混じる。基本的にポジティブな事しか言わない

例「OK!I'll take care of it!」

  

【ツナ】

一人称:うち/あたし

覚え方:サメ→魚介類→ツナ

話し方:割と幼くて明るい言い回し。北海道弁、津軽弁などが混じった様な話し方  

例「キャップ!今日はどごえぐの!?あ、ちゃんとうちも準備はでぎでらよ!」 

 

【エロマ】

一人称:私

覚え方:地名ネタ。素がお堅い感じ

話し方:「~だと私は思う」みたいな独特の言い回しをしがち。口調も鋭くてヌコォに近いが、ヌコォよりも主観的な事を口にする。「~だ」みたいな少し男勝りな言い回しをすることも

例「シルクはとても可愛いものだと私は思う。どうしてあんなひどい事を出来るのか……キャップは酷いな」 


【VM$】

一人称:ウチなど

覚え方:MONを使う初期特からドルマークで覚えてね

話し方:ノーマルだと漢字が少なめの呂律がちょっと微妙な関西系の言い回し。戦闘時だと漢字が増える

例「あのおさけもうちょいのみたいなー。え?あかん?バルちゃんにきょか取らんかい?そこをなんとか~」

         

【ケバプ】

一人称:自分

覚え方:食べ物ネタ。ケバプはトルコ料理と覚えればそこから連想ゲー

話し方:丁寧な言い回しをするが、其れだけでなく適度に崩すところがネオンとの違い

例「お詳しいのですか?自分も参考元になりそうな物を調べてみたのですが、如何せん逸話が多くてね」   




おまけ

【桜吹雪(ジア)】

一人称:アタシ/私

覚え方:所々高圧的で人を揶揄って弄ぶような感じがにじみ出ている。吹雪から冬、ロシアを連想

話し方:母音の「い」の段や「え」の段の発音がちょっと変で、「イ」などとカタカナ表記になる事が多い。実はちゃんと喋れろうと思えばできるけどワザとそのままにしてる

例「だって7世代だト感触とか温度とかハ結構リアルだし、匂イもわかりやすくなったし、アバターのコピー率も格段に上がったけド、体臭まではそもそも読み込みガできなイでしょ?あと肌の質感とカ?」    


【NeW】

一人称:俺

覚え方:本名の新田原から。或いは新しい物好きな感じから

話し方:口調はノートとそっくり。考え方も似てる。「じゃねーだろ?」みたいな少し伸ばすような言い回しをする違いはある。一点大きく違うとするならシシシシっと嚙み殺すような癖のある笑い方をする。  

例「ようやくだな~。ここに漕ぎつけるまで長かったなぁ~。シシシシシ、なんか顔が疲れ切ってねぇか?」

   

【ネーヴィー】

一人称:僕

覚え方:特になし

話し方:割と穏やかな感じ

例「抽選はかり運だからね。僕はつくづく運の絡む物に縁がないよ」


【バルバリッチャ】

一人称:我

覚え方:忘れるなんて不敬な事したら…………

話し方:尊大にして唯我独尊。最近はあんまりツンデレしてくれないねとはノート&ユリン談

例「これらは投資だ。努々忘れるな。甘えるな。溺れるな。我々の様に生まれながらの超常でもない限り、研鑽を積むのは当たり前だ。これはその研鑽の補助。道具だ。道具は使う物ではあって使われるものではない」


【アグラット】

一人称:あたし

覚え方:クソガキ魔王

話し方:おさなくてちょっとえらそう    

例「あたしのおすすめの子がいるわ!」    


【ザガン】

一人称:私/当方

覚え方:特になし。魔王

話し方:非常に丁寧。口が二つあるのでダブった話し方をする

例『『構いませんよ。その間に贈り物を拝見させていただきます』』      


【けものっ子サーバンツ】

一人称:???

覚え方:数字2文字+動物2文字(イツリス、ムゥラビなど)で統一されたネーム  

話し方:それぞれの性格ごとによる


【シルク】

一人称:???

覚え方:蚕的な貧弱さからシルクと連想 

話し方:「Q゜?」(疑問)

例『Siiiii!!』(威嚇)     

 

【キサラギ馬車】

一人称:なし

覚え方:馬車ってついてるし分かりやすい  

 

【タナトス】

一人称:私

覚え方:The執事。実は冥府の神の名前だったりする。冥府の神→リッチ(スケルトン)

話し方:とても丁寧で敬語なども使う

例『畏まりました。では、JK様、と』

     

【アテナ】

一人称:私

覚え方:智慧ある絡繰り使い。アテナと言う女神はアラクネ(半人半蜘蛛)と密接なつながりがあるという話から

話し方:「~マス」みたいな感じで語尾がカタカナ表記になりがち

例「お初におめにかかりマス。ワヤプラーアラクネレイス今ここに馳せ参じました。大掛かりな罠の用意であればお任せくださいマセ、御主人サマ」

 

【ゴヴニュ】

一人称:おで

覚え方:武骨な鍛冶師。名前からしてゴツイ感じから連想して

話し方:少しどもり交じりでこてこての田舎っぺな感じの話し方

例「お、おでは、メタルアルケミストクラフトマンフランケンだ。金属を使った物はなんでもどんと任せてほしいだ。それに、金属を使ってないのも作れるだ。主人さま、よろしくだ」


【メギド】

一人称:????

覚え方:キリスト教に於いて最終戦争が起きる場所。登場回数が多いので忘れられることはないと思いたい 

話し方:『Gaaaaaaaaaaa!!』

例『Grrrrraaaaaa!!』   

 

【ネモ】

一人称:???

覚え方:豊穣神イメージの農業担当。おっとり美人   

話し方:吃音とは違うが途中で跳ねるような変な口調だったり間延びしたり。実は存在の不安定さの暗示

例『ネモでっすぅ~。なにかしら育てたいものがごっざいましたら~、御気軽に持ち込んでいっただければ~』   

 

【グレゴリ】

一人称:色々

覚え方:監視者。元ネタは聖書から。死霊勢では一番おしゃべり(無言だけど)   

話し方:「(´・ω・`)あやまって?」

例「( ̄▽ ̄)いいよー」


【レクイエム】

一人称:アタシ(?)

覚え方:鎮魂歌。歌うデバッファー  

話し方:狂人

例:略


【イザナミ戦艦】

一人称:???

覚え方:戦艦ってついてるしこっちも分かりやすい   

   

【ダゴン】

一人称:吾輩

覚え方:元は海の神の名 

話し方:尊大だけど丁寧。成熟した大人の艦長

例『お初にお目にかかります提督殿。吾輩はイザナミ全権代理にしてイザナミ徨亡艦艦長である。以後お見知りおきを』

   

【ヒュドラ】

一人称:私

覚え方:イザナミ戦艦副艦長。クトゥルフ神話ネタならダゴンとヒュドラはセット

話し方:ア~ル。ちょっとキザな感じ

例『私めは副艦長でア~ル。イザナミの事であれば何ナ~リとお申し付けを』


【エイン】

一人称:私

覚え方:航海士。姉のルジェに思いっきりキャラ喰われてたけどある意味青の民編のヒロイン

話し方:基本的に非常に丁寧

例『私はイザナミの一等航海士です。よろしくお願いいたします、提督様』  


【ザバニヤ】

一人称:???

覚え方:殺戮天使

話し方:なし  

 

【ツッキー】

一人称:アタシ?割とブレる

覚え方:流石に忘れられないだろうキャラの濃いヤツ。いつかヒロインパートが来るかもしれない

話し方:でごぜぇますけどね!

例『全くなんなんでしか!?面談スルーした挙句に助けるのかと思いきやまだ何か働かせる気でごぜぇますか!?』  


  

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
OFUSEについて

活動報告のコメントから気になってはいたが色々と迷いがあり放置していた。が、例の如く衝動的に開設してみた。金が欲しいというなんとも意地汚い野郎です。ワハハハハハ。金で買えないものはあっても金でどうにかできなものは大体ろくでもない事なので現代を生きる上では金が要るのだ。...

 
 
 

Comentários


©2022 ホームページ用。Wix.com で作成されました。

bottom of page