外華内貧裏話 ※ネタバレを含む
- daikonkyou Sexy
- 8月27日
- 読了時間: 2分
これ筆がやたら進むの設定とかプロットとか一切用意してないからなんじゃね、的な。
設定考えながら書いてるからね外華。元の設定資料とか全然用意してない。
というか私の作品じつは大体先にある程度書いてから設定が後から生えまくってくるタイプだから…………。
因みに今回の5話で言及された聖女マインド主人公(クルァウティじゃない方ね)のモデルが家族だったんじゃね?という話に関して、これネオンの長女の事言ってます。アイツの子供たちの中で一番性格がいい子。
なおまだ書いてないけど、今回の主人公はトン2の娘なので微妙に共感覚っぽい物は持ってます。脳内でイメージしたことを描き出す(模倣する)才能はちゃんと遺伝してるのでこの世界の魔法だと割と最強格。
外伝だし最初の紹介文章みたいなので先の展開をネタバレしていくスタイルをとっているけどこれ結構楽しい。実はゴール地点見えてる方が割と安心して見られるのでは?と思ったり。
本編であるVRモノにつき纏うこの作品終わりってなんなの問題がなくていい。
ALLFOって最初にプロット作った時は一周年でユリンの問題解決して終わり!でいいかなーって思ってたけどどう考えても書き切れなかったね。今のプロットだと1周年では絶対に終わらないので安心されたし………いや安心できるかコレ?
と話を外華にもどし。
今後やりたいなコレみたいなネタは思い浮かんでるんだよね。
例えば料理人がクルァウティからコンソメスープの作り方聞いて試行錯誤して出てきたのが
「あれ?これラーメンスープだな?」ってなってる主人公とか書きたい。
スープはあるのに麵がないぞオラっ!って悶えて
ラーメンの麵の為にパスタっぽい物を改良させたらビーフンっぽい何かができて、違うそうじゃない、みたいな。いやそれはそれで食うけど、みたいな。
なんか古代の食べ物とかyoutubeで見てると、小魚で出汁みたいなものを作るのは古代ローマあたりで既にあった感じなので、魚醤とかはあっても不思議じゃない。そこからこう、醬油ラーメンスープらしきものができてしまうというのは割とロジック的に間違ってはない気がしている。
素人知識で醤油生成は大分難易度高そうというか酵母がなぁ、難しいよなぁ。
マメを弄りまわしてたら味噌っぽい何かの方が先にできるんじゃないかな。
味噌汁飲んでホームシックで泣き崩れる系主人公、いいよね。
私海外旅行行った時、米よりも味噌汁飲んだ時の方が、日本帰ってきたなぁ、ってしみじみ思った記憶があるんだよね。
コメント